プロダクトエンジニア Product Engineer
manageという自社製品・サービスを創り上げる”喜び”に出会えます。新機能、既存機能改善、UI/UX向上など、日々の仕事の成果が顧客の喜びに変換されます。No1のプロダクトを目指し、営業・マーケティング・サポートチームともアイデアを出しあい、全社一丸で製品・サービスに情熱を注ぎます。また、今後は、AIやデータ解析など、新しい技術も積極的に取り込んでいきます。
3 Points 3つの特徴
-
Point01
自社製品・サービスを創り出す技術者としての誇りに出会える
-
Point02
新しい技術を学び製品・サービスに活用する経験ができる
-
Point03
自分の仕事の成果でお客様の喜びの声を聴きやりがいを感じることができる
Job Description 主な業務内容
- プロダクト開発全般(企画、設計、開発、テスト)
- 現在進行中のリニューアルプロジェクトにおける各チーム(デザイン、フロントエンド、バックエンド、インフラ)への参画
- 技術選定、運用ルール整備への貢献
- その他、プロダクトの品質向上や開発効率改善のための業務
Interview 社員インタビュー

Y.Sugiura

Q1この職種のやりがいは何ですか?
自社製品の方向性を自分たちで考え実行できることです。チーム全員で新しいことに取り組み、成果が出たときは大変嬉しいです。
Q2成長を実感した出来事を教えて下さい。
お客様から小さなことでも相談をしていただける場面が増えたときに感じました。信頼関係をうまく築けているのかなと自信が持てました。

T.Fujita

Q1この職種のやりがいは何ですか?
自分達で設計、開発した製品がお客様に喜んでもらえた事です。細かいところでは機能実装を完了させるたびに達成感を感じます。
Q2成長を実感した出来事を教えて下さい。
新しい技術が次々と出てくる中で、その技術を使い効率よく開発し製品に取り込む事が出来た時です。

K.Hosobori

Q1この職種のやりがいは何ですか?
製品開発では自分の意見が反映されやすいです。大変なこともありますがお客様に喜んでいただけることがなによりのやりがいです。
Q2成長を実感した出来事を教えて下さい。
上司に対して「次はこうしましょう」と提案できるようになったことです。指示待ちでなく改善方法を常に検討しています。
Personality 求める人物像

お客様の声と向き合い
製品・サービスの成長に
情熱を注げる人

新しい技術を学ぶ向上心があり
製品・サービスの付加価値に
変える努力ができる人

チームワークを大切にしながら
組織目標達成に向けた
努力ができる人
この職種に応募する